2025年10月 蓄電池+V2H設置工事 ひたちなか市

長府工産LiB Tower Plus蓄電池ESS-T3XCK(14.9kWh)とV2Hスタンド:ES-T3V1の設置工事をしました!

本事例では、長府工産のトライブリッド蓄電システム(LiB Tower Plus ESS-T3XCK14.9kWh)とV2H(ES-T3V1)システムを導入し、ご家庭の電力網に蓄電池・EVの連携を実現しました。このシステムの設置により、以下のようなメリットをお客様に提供しています。

  • 経済性向上とランニングコスト削減:深夜電力や太陽光発電の余剰電力を蓄電池に効率的に蓄え、ピークタイムの電気料金を抑えられます。V2HによりEVのバッテリーを家庭電源として活用することで、売電依存を減らし自家消費率を最大化。結果として、光熱費を大幅に低減可能です。
  • 停電時の安心バックアップ:14.9kWhの大容量蓄電池と全負荷対応設計により、停電時でも家全体の電力を長時間供給。V2H機能でEV(最大90kWh)から追加電源を引き出せ、災害時もエアコンやIHなどの高負荷家電を稼働させ、家族の安全を守ります。パワコン・蓄電池・V2Hの15年保証と10年災害補償制度(火災、落雷、風災、雹災、雪災、水災)付きで長期安心です。
  • EVユーザー向け利便性向上:EV充電を標準5.9kW(拡張9.9kW)で高速化し、短時間で満充電可能。EVがなくても蓄電池単独運用でき、将来的なEV導入に柔軟対応。省スペースのV2Hポッド設計で、狭い駐車場でもスムーズに設置できます。
  • 拡張性と環境貢献:太陽光パネルとの幅広い連携が可能で、将来的な容量追加も容易。CO2排出削減に寄与し、補助金活用で初期投資を抑えられます。
  • KDSの施工ノウハウによりお客様のライフスタイルに合わせた持続可能なエネルギー生活をサポートします。

太陽光発電・蓄電池設置やお問い合わせ等は、以下のお問い合わせフォームで承っております。

株式会社KDS お問い合わせフォーム

株式会社KDS 太陽光発電・蓄電池詳細へ

株式会社KDS Webページ

カテゴリー: 太陽光発電, 施工事例, 蓄電池 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です